News & Blog お知らせ/ブログ

猫背を改善することで体の痛みを和らげましょう

猫背は健康に悪いというのはなんとなく理解している方が多いと思いますが、猫背は悪化すると体に痛みを伴います。

首、肩、腰などに痛みを感じるようになるため、そうなる前に猫背を改善しておくのがいいでしょう。

 

またすでに首、肩、腰などに痛みを感じている方も、猫背を改善しないと痛みが悪化したり、痛みをとってもまた痛くなってしまったりすることがあります。

なのでキレイな姿勢で生活するというのは、今後も痛みのない体で元気に過ごしていくために必要なものなのです。

 

健康のために食事を気にしたり、運動を増やしたり、しっかりと睡眠をとったりということは意識する方が多いと思います。

ですがそこに加えて、姿勢も意識してみるようにしましょう。

この記事では猫背や正しい姿勢について書いていきます。

 

猫背の種類について

 

 

「猫背」と一言にいっても、みんなが同じタイプの猫背になるわけではありません。

猫背には大きく分けて4つのタイプがありますので、タイプ別に骨格の形も違いますし、改善方法も変わってきます。

なのでまずは猫背にはどんな種類があるのかを説明していきます。

 

円背

一般的に猫背と言われているのはこの「円背」です。

背中が丸まっており、骨盤は後傾しているので腰やお腹が前に突き出ています。

また背中が丸まっていることで、アゴは前に出ます。

 

背中が丸まっていて常に前のめりの姿勢になりますので、この姿勢が癖になっているとストレートネックや巻き肩に繋がってしまうことがあります。

パソコンやスマホを使用するときにうつむきがちになることが多い方は、この円背になりやすいと言われています。

また骨盤が後傾して腰やお腹のあたりが前に出る姿勢なので、お腹に脂肪がつきやすくなって、ぽっこりとお腹が出ている体型になりやすいです。

 

平背

 

正常な姿勢のときは、背骨がゆるやかなS字のカーブになっています。

ですが「平背」の場合は背骨がまっすぐになっているため、背骨に負担がかかりやすくなってしまいます。

 

また平背の場合も骨盤が後傾するため、お腹のあたりが出やすくなります。

そのため、食後にお腹が目立ちやすくなったりということもあります。

平背は一見姿勢がいいように見えますが、腰のカーブがなくなっている状態なので良い姿勢ではありません。 「隠れ猫背」とも言われており、猫背であることに気づきにくいです。

 

反り腰

 

「反り腰」は骨盤が前傾しているために、腰やお腹のあたりが前に出てしまいます。

反り腰も長時間のデスクワークなどが原因で起こりやすくなっています。

また女性の場合はヒールの高い靴をよく履く場合に、反り腰になりやすいと言われています。

 

反り腰になるとお腹に脂肪がつきやすくなるだけではなく、お尻にも脂肪がつきやすくなります。

反り腰になると特に腰に負担がかかってしまうため、腰痛を引き起こす可能性が高くなります。

 

猫背と反り腰の混合

 

猫背と反り腰の症状がどちらも出ている方もいらっしゃいます。

背中が丸まり、お腹や腰のあたりが前に出ます。

そして骨盤が前傾しているため、腰の反りが強くなっています。

 

なので「背中が丸まっているから円背だ」というのは一概には言えません。

もしかすると猫背と反り腰が混合している場合があるのです。

 

正しい姿勢を知りましょう

 

 

猫背を直したい、キレイな姿勢になりたいと考えるのならば、まずは正しい姿勢を知りましょう。

正しい姿勢とは、体を横から見た時に、頭・肩・腰・足が一直線になっている姿勢のことです。

 

姿勢が悪いと頭やお腹が前に出ていたり、背中が後ろに出てしまったりします。

自分の姿勢をセルフで確認するのは難しいと思いますので、誰かに確認してもらうか、写真を撮るなどして確認するといいでしょう。

 

自分の姿勢というのはあまりわかっていない方が多いので、自分の姿勢がどうなっているのか、どこに問題があるのかを改めて確認しておきましょう。

そして正しい姿勢をとってみましょう。

 

壁を使うことで正しい姿勢がわかりやすくなります。

頭、肩甲骨、お尻、かかとの4点が壁につくようにします。

 

壁と背中には少しすき間がある状態が、正しい姿勢です。

壁を使って正しい姿勢を確認してみると、ご自身の姿勢がどれくらい悪いのかがよくわかるかと思います。

円背の方は、思ったよりも頭や背中を後ろにしないといけないんだな、と感じるかと思います。

 

正しい姿勢を長く保つためには

 

 

正しい姿勢がわかったところで、その姿勢を長く保たないと猫背は治りません。

ですが、猫背が癖になってしまっている方は、猫背の姿勢が楽に感じているので、正しい姿勢をするとすぐに疲れてしまうでしょう。

 

なぜ疲れてしまうのでしょうか?

それは骨盤が傾いていることで、正しい姿勢を取るのが大変になってしまうということもあります。

また正しい姿勢を取るための筋肉が不十分なため、正しい姿勢を長く保つというのが難しくなっている場合もあります。

なので正しい姿勢を保つ練習をしていきましょう。

 

正しい姿勢をできるだけ保ち、疲れたら猫背に戻して休憩して、また正しい姿勢を取るというのを繰り返します。

そうすることで正しい姿勢を保つことに慣れてくるので、長くキープすることができるようになるでしょう。

もし背骨などに異常があって猫背になっているという場合は治療が必要ですので、体に違和感があれば病院で診てもらいましょう。

 

姿勢を正しくすることのメリットと猫背のデメリット

 

 

姿勢がキレイになると見た目が良くなるというだけではありません。

健康にもさまざまなメリットがあります。

 

まず猫背になると呼吸がしにくくなるため、どうしても浅い呼吸になってしまいます。

すると内臓の動きが鈍くなったり、気分が落ち込みやすくなったりと、体だけではなく心にも影響が出てきます。

 

「深呼吸をすると落ち着く」ということがあると思いますが、呼吸は心の健康にも大切なことです。

なので胸を張って姿勢を正し、深い呼吸をすることで、体にも心にもメリットがあるのです。

 

また猫背が癖になってしまうと、歳を重ねるごとにどんどん背中が丸まってしまい、体を起こすのが大変になってきます。

そうなると腕が上がりにくくなったり、転びやすくなったりと、さまざまなデメリットが出てきます。

 

今が1番若い時です。

なので将来のご自身のために、今から姿勢を改善していきましょう。

 

まとめ

 

 

姿勢というのは体に大きな影響を与えるものです。

世の中が便利になっていくことで、パソコンやスマホなどを利用して前かがみになる姿勢が増えてしまったり、運動不足になりやすくなったりしています。

なので姿勢をよくするためには、正しい姿勢を意識するしかありません。

 

姿勢が勝手に良くなることはないので、日々の努力が大事になってきます。

姿勢が悪いまま生活をしていると、体のあらゆる箇所に痛みも出てきてしまいます。

 

軽い痛みや一時的な痛みならまだいいですが、痛みが慢性化すると改善するのが難しくなってきます。

なので今からでも姿勢を意識することが大切なのです。

 

また悪い姿勢を行うと骨盤もゆがんでしまいますので、肥満や便秘などの原因にも繋がります。

体の健康は正しい姿勢から。

何歳になっても自分の足で元気に歩きたいのならば、正しい姿勢を意識してみましょう。

 

正しい姿勢を続けることで、正しい姿勢を保つために必要な筋肉もついてきますので、姿勢をキープすることが楽になってきます。

姿勢や体の痛みについてお悩みの方は、ぜひ整体院おくやまへご来院ください。