【柏・整体】背筋の歪みが不調の原因に!正しい姿勢かセルフチェックを
柏で整体をお探しの方はいらっしゃいますか?
新型コロナウイルスの感染拡大により、在宅勤務が増えました。会社とは違うデスクで作業をすることで、肩や腰などに不調や痛みを感じるようになったという方もいると思います。こういった体の痛みは、背筋に原因があるかもしれません。この記事では、背筋と体の痛みの関係や、自分でできる姿勢のセルフチェック方法を解説します。
これ以上痛みが悪化しないように、まずはセルフチェックから始めてみてください。セルフチェックにより背筋が歪んでいる、猫背になっているなどがわかったら、整体で正しい姿勢を目指すことをおすすめいたします。柏市で整体をお考えの方は、整体院おくやまへお越しください。
気になる背筋の歪みの一つは猫背!猫背にお悩みなら口コミでも評判の整体院へ

コロナ禍以降在宅勤務を行う方が増え、柏にある整体院おくやまにも猫背や姿勢について相談に来られるお客様が増えています。背筋が歪んでいると、どうして体が疲れやすくなってしまうのでしょうか。その原因を見ていきましょう。
在宅勤務で整体に注目する方が増加中
リモートワーク・テレワークが一般的な勤務形態となりつつある今、肩こり・腰の痛みなどを強く感じる方が増えています。20代~50代の男女を対象にした調査によると、在宅勤務をしている3人に1人が何らかの不調を抱えていることがわかりました。
慢性的な不調を軽快したいと、整体に通いたいと考える方も多いようです。
座りっぱなしの姿勢が不調の原因
在宅勤務により、なぜ肩こりや腰の痛みなど体の不調を感じる方が増えたのかというと、一日中座りっぱなしの姿勢で仕事をすることが増えたからです。
座りっぱなしの姿勢でパソコン作業をしたり、体の片側や前方のみに体重をかけ続けたりすると、脊柱起立筋が疲労を起こして正しい姿勢を保てなくなります。この脊柱起立筋は私たちが「背筋」と呼んでいる筋肉です。
背筋は骨盤や肩ともつながっているため、背筋の疲労によって肩こり・腰の痛みを引き起こすことも少なくありません。
慢性的な肩こり・腰の痛みは整体へ
座りっぱなしになりがちの在宅勤務。勤務中にストレッチをする習慣をつけたり、同じ姿勢で仕事をし続けたりしないようにすると、状態の軽快がみられることはあります。
ただ、毎日の仕事で背筋に蓄積されてしまった疲労は、ストレッチなどではなかなか軽快しません。そこでおすすめしたいのが整体です。整体なら背筋の疲労をほぐし、骨盤や背骨を正しい位置に戻して痛みの軽快を目指すことができます。
柏市の整体院おくやまでは、カウンセリングを丁寧に行い、お客様一人ひとりの状態に合わせた施術を行います。柏市で体の痛みにお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。
自宅で簡単にできる正しい姿勢のセルフチェック!

パソコン作業をしているときやスマホを操作しているときなどに、「猫背になっている」と気づく方もいるかもしれませんが、常日頃から姿勢を意識している方はあまりいないのではないでしょうか。
柏市にある整体院おくやまに来院されるお客様の中には、「写真を見て自分の猫背に気づいた」「人から背筋の歪みを指摘された」という方も多くいらっしゃいます。
普段なかなか把握していない自分の姿勢について知るために、ぜひ姿勢のセルフチェックを行ってみてください。
鏡を使ったセルフチェック
まず全身が映る鏡を使ってご自身の体をチェックしてください。
体を真横から見たとき、耳・肩・骨盤・膝・くるぶしが一直線になっていれば正しい姿勢が取れている証拠です。この姿勢が取れている方は骨が均等に体を支えているので、疲れを感じにくいでしょう。
背筋が曲がっていると、耳・肩・骨盤・膝・くるぶしのどれか一つ以上が一直線のラインからズレてしまっています。
壁を使った腰のセルフチェック
壁にかかとをつけて、自然な状態で立ってみてください。このとき、腰と壁の間に手を入れてみると以下のどれかに当てはまるはずです。
- 手が入る隙間がない
- 隙間はあるが手のひらが入るほどのスペースはない
- 手のひらがちょうど入った
手が入る隙間がない場合は骨盤が後ろに傾いていて、頭が前に出ている状態です。手のひらが入るほどの隙間がない場合は、骨盤が前に傾いていて猫背になっている状態になります。手のひらが入る場合は骨盤が正しい位置にある証拠です。
壁を使った肩のセルフチェック
壁にかかとをつけて自然な状態で立ち、顎を引いてください。
このとき肩が壁についているのであれば、背筋は曲がっておらず背中は正常にカーブを描いています。肩につかなかった場合は、背筋が曲がっていて猫背になっている可能性が高いです。
上記にご紹介したセルフチェックはあくまでも姿勢に関する目安です。実際の背筋や体の状態を知りたい方は、整体院へ行くことをおすすめします。
セルフチェックをして姿勢が気になる方は、整体で正しい姿勢を目指しましょう。柏市の整体院おくやまでは、一人ひとりに合った施術を行っています。姿勢が悪くなってしまっている原因をつきとめるためにも、ぜひ整体院おくやまへご相談ください。
背筋が曲がると疲れやすくなる!不調を感じるなら整体へ
在宅勤務は通勤がないなどのメリットがある反面、常に同じ姿勢で仕事をしたり運動不足になったりなど、体の不調を感じがちです。背筋が曲がると猫背になるだけでなく、肩こりや腰痛などほかの箇所にも不調が出やすくなります。体の不調を未然に防ぐためにも整体で健康維持を目指しましょう。
自分の背筋が曲がっているかどうかは、鏡や壁などを使って簡単にチェックすることができます。背筋を正常な状態へ戻すためには正しい方法でアプローチすることが大切なため、整体院へ通うことをおすすめいたします。
柏市で口コミで評判の整体院をお探しの方は、整体院おくやまをご利用ください。痛みの原因を根本から究明し、骨をボキボキ鳴らさない施術で体の軽快を目指します。現状の体の状態を見た上でお客様1人1人に合わせたオーダーメイド施術を行い、再発リスクの少ない状態に導きます。自宅で行っていただくセルフケアも同時に説明いたしますので、二人三脚で改善を目指していきましょう。
在宅勤務でも快適に仕事ができるよう、疲れを感じにくい体づくりをお手伝いいたします。JR柏駅西口より徒歩3分の好立地にある整体院ですので、遠方にお住まいの方もお気軽に足をお運びください。
柏市・整体院おくやま 院長からのご挨拶

整体院おくやま 院長の奥山繁紀と申します。
柏市を中心に一人でも多くの方に腰痛が改善されて健康になって貰いたいという思いから10年間勉強し知識・技術を研鑽してきました。
「私自身、20年以上の慢性腰痛で腰椎椎間板ヘルニアと診断され、好きな運動もできなくなり、転職も余儀なくされた人間のひとりです。」
いくつかの整形外科や治療院で電気や温熱療法を行ってきましたが、一向に良くならず憤りを感じておりました。
そんな時に私は筋膜リリースのセミナーに参加し、ついに人生を変える事になる施術の根源にたどり着きました。
「痛みのあるところに原因はない」ということです。
この事実を知り実感してからは自分と同じように腰痛で苦しんでいる方に早くこの事実を教えてあげて、自分の力で良くしてあげたいという気持ちが強くなっていきました。現場で施術を行うと腰痛が良くなる人が増えていき、喜びの声と感謝の言葉をいただくようになりました。
この経験を活かして自分が生まれ育った柏市に貢献したいという想いから脱サラして開業することを決意しました。
柏市にはかつての私のように腰痛を我慢して生活していらっしゃる方が多くおります。
そして「多くの方は腰痛の改善を諦めてしまっています。」
痛みを我慢しないで今までできなかったことができる生活を送って頂くお手伝いが自分にならできると考えています。
腰痛のない生活を再び取り戻したいと思ったなら、今すぐお電話ください。
責任を持って全身全霊であなたをサポートさせていただきます。
整体院おくやまがご紹介する「整体」に関するコラム
- 柏で整体を受けたい方へのおすすめ情報!整体とは?施術の流れ・初回価格が安い!
- 【柏】整体院選びは口コミもチェック!60分~90分・初回は5,980円の整体院おくやま
- 【柏・整体】背筋の歪みが不調の原因に!正しい姿勢かセルフチェックを
- 【柏・整体】脊柱管の特徴や腰痛との関係性など体に関する知識をご紹介
- 【柏市・整体院】腰の施術先は人気や評判にとらわれず正しい選択肢を!
- 【柏市・整体院】体の歪みをメンテナンスする際のおすすめの頻度とは
- 柏市の整体院一覧・男性にも人気!ランキング上位をご紹介
- 【柏市・整体院】整体の料金相場ってどのくらい?
- 【柏・整体院】坐骨神経痛の予防法・体の歪みのチェック方法
- 【柏・整体院】寝る前にストレッチは有効?セルフ肩甲骨はがしもご紹介
- 【柏・整体院】膝の痛みと姿勢の関係性
- 【柏・整体院】腰に疲れを感じたら!口コミでも評判の整体院おくやまへ
- 【柏市・整体】神経も関係ある!?腰痛の原因と予防法について
- 【柏市・整体】テレワークによる運動不足の男性におすすめの対処法
- 柏市で整体!肩こりの原因について柏駅近くの整体院おくやまがご紹介!
- 【柏市・整体】土曜日も日曜日も営業!寝る姿勢や音を鳴らす効果
柏の整体なら口コミでもおすすめの声多数の整体院おくやま
名称 | 整体院 おくやま |
---|---|
住所 | 〒277-0852 千葉県柏市旭町1丁目3−3 SKヴィラⅡ 403号室 |
TEL | 080-2671-8070 |
受付時間 | 10:00〜20:00【定休日】不定休 |
備考 | 完全予約制 |
電車でお越しの場合 | JR柏駅西口より徒歩3分 |
お車でお越しの場合 | お車でお越しの場合、申し訳ございませんが駐車場はありません。 当院から徒歩1分以内のところにコインパーキングが複数ございますのでそちらをご利用ください。 |
URL | https://seitaiin-okuyama.site/ |